インバウンドマーケティングの意味とメリットをわかりやすく解説

インバウンドマーケティングの意味とメリットをわかりやすく解説

おはようございますHCGの室本(ムロモト)です。

今日は、「インバウンドマーケティングの意味とは?」についてお話します。

 

インバウンドマーケティング、マスマーケティング、

アウトバウンドマーケティング、ニューロマーケティング…などなど

「○○マーケティングって多すぎ!」

 

と言いたくなると思いますが、

ビジネスをしていく上でマーケティングの知識は欠かせません。

 

ビジネスをはじめると、特にインターネットビジネスではよく、

コピーライティングから覚えろ!」と言われがちです。

インターネットビジネスの特性としては確かにそうだと思いますが、

さらに良いコピーを書く上では、

絶対にマーケティングを学ぶべきです。

 

だから、マーケティング関連の記事は

どんな人でも理解できるようにまた、分かりやすいように書いていきます。

 

そして今回は、

今の時代に知っておかないとヤバい

インバウンドマーケティング」についてです。

 

インバウンドマーケティングの意味

 

そもそも”インバウンド”とはどういう意味なのかというと、

内側に入ってくる、内向きの」という意味です。

 

つまりインバウンドマーケティングというのは、

顧客が内側に入ってくるマーケティング手法」のことです。

 

ピンとくるでしょうか?

 

反対に

アウトバウンドマーケティング」は

飛び込み営業の訪問販売とか、ダイレクトメールとかの

「売り込み」です。

 

それに対し、インバウンドマーケティングは、

顧客側から商品を見つけてもらう」ことが目的と言えます。

 

顧客の商品に対する「認知」の入り口が、インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングでは違うということです。

 

たとえば検索エンジンから

自社のホームページを見つけてもらったとします。

そこでそのホームページ(メディア)が発している情報に興味を持ってもらい、見込み客としていく手法が、インバウンドマーケティングです。

インバウンドマーケティングのメリットは?

まず、ひとつ目は、

嫌われない、ウザがられない」ということがあります。

事実、飛び込み営業は嫌われるし、鬱陶しい。

 

ポストに入っているチラシですら、「ゴミ入れてくれんなよ…」なんて思ったりする。

あなたも訪問販売や電話セールスなどを受けて、

「うざいなぁ・・・」と思った経験があると思います。

 

見込み客に嫌われてしまうことは、せっかく出た新芽を枯らすようなものです。

 

長いビジネスをする上で、

インバウンドマーケティングは有効な手段なのです。

そしてふたつ目は、

広告宣伝費がかからない」ということです。

 

例えばネット上に

役立つ(おもしろい、エロい)コンテンツを発信するのには費用はさほどかかりません。

(※ドメイン代、サーバー代程度)

 

一方、新聞、雑誌、テレビなどの広告に掲載するとなれば、

莫大な費用がかかるのは想像できると思います。

 

インターネット上にコンテンツを置いておけば、

そのコンテンツがユーザーから直接検索されて自動的にアクセスを発生させます。

 

もし、そのコンテンツがユーザーにとって有益であれば

「商品やサービスを購入する!」

という行動まで至らなかったとしても、

「あの情報についてはこのサイト!」

のようにブックマークなどがされ、

近い将来、発信者の商品やサービスを

購入することになるかもしれません。

 

 

このように有益なコンテンツを置いておけば、

「見込み客」を寝てる時も遊んでる時も増やすことができる可能性が出てくるのです。

 

そして三つ目は、

本物が評価されやすい」ということです。

今は情報が溢れているために、

「情報のスパム化」が起きている現状です。

すると、ユーザーからは

「誰が発信してるのか?」ということが重要になります。

 

 

例えば、歯医者さんで、

「何か新しい取り組みをしたいんですけど・・・」

と院長さんに相談された時に申し上げたのは

「有益なコンテンツを作ってネットで発信してください」と私はアドバイスしました

 

たとえば、

「歯垢 とり方」でYouTubeで検索している人は、

「歯垢のうまい取り方がわからない」という悩みを抱えているはずです。

 

そこで検索した動画のアップロード者が

「一般人」より「歯医者の名前」であ一般人とは比較にならないほど高いはずです。

このようにこれからは本物が評価される時代ということです。

 

もし、そのコンテンツが有益なものだったら、

その歯医者さんのファンになり実際にその歯科医院に行く可能性もあります。

 

コンテンツ力が重視される時代ですから、

本物が評価されやすくなっていますので、

その手のプロはチャンスしかありません。

 

やはり人は権威づけにめっぽう弱いです。

だから、それを見せつつ情報発信をするのも有効なのです。

 

リアル店舗でやっている人は、

インターネットと自分のビジネスの繋げ方が分からないことも多いはずです。

「パソコン開かない日のことが多い。」という人はまだまだ多くいます。

 

だからこそ、

インターネットビジネスをやっている人はチャンスですね。

「目の前のことをする」ことも大切ですが、インターネットの知識、ネットマーケティングの知識は、

この先、今以上に重宝されていくでしょう。

 

是非参考にしてみてください。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

集客カテゴリの最新記事