「ない」
「ない」
我が国はデフレ脱却に向かっています。
その突破口が運送業界にあるかもしれません。
先日、今村復興大臣が辞任されるという報道がありました。
理由は、「(震災が)東北の方で良かった。首都圏なら甚大な被害だったと思う」と発言したためとのことです。
事実だとしたら、非常に悲しく思います。
北朝鮮情勢は更に緊迫していっているように思えます。
先日以下の記事にも書いたように、金正恩はなんとか金王朝の生き残りを懸け全身全霊で、現状の覇権国であるアメリカに、次から次へとカードを切ることで、交渉のテーブルにつかせようとしています。
新自由主義とは1980年台ころから台頭したイデオロギーです。
市場原理主義による経済政策は、「弱肉強食」であり、これまで我が国の経済も社会も、国防ですら壊してきました。
一昨日、福岡県で29歳の会社員が銀行から引き出した、3.8億円を3人組の男に強奪されるという事件がありました。
http://www.asahi.com/articles/ASK4N4HC4K4NTIPE017.html
その事件の同日に韓国人の男が福岡空港で逮捕されたそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170420-00000092-nnn-soci
ナチス・ドイツの宣伝大臣「ヨーゼフ・ゲッベルス」をご存知でしょうか?
プロパガンダの天才として知られ、ドイツ国民を騙し続けた人間として、社会では認識されています。
こんな魔法のようなことがこれまで我が国で行われてきました。
いわゆる従軍慰安婦問題やいわゆる南京大虐殺、最近では豊洲移転問題など、
「本来であれば問題になることはなかった」話を”問題”にされてきました。
経済とは、経世済民、つまり国民を豊かにすることです。
戦後、デフレになった国は我が国だけです。
しかし、我が国は約20年デフレ経済を維持しています。
これは我が国の経済政策が間違っていることを意味します。
15日は何事もなく、軍事パレードのみで済みました。
本日16日にはミサイル発射失敗か?というニュースが流れ、とりあえず良かったと思っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170416/k10010950171000.html
記事削除済み