TPP

グローバリゼーションから見たNWO

当ブログでも行き過ぎたグローバリゼーションへの批判をしてきましたが、やはりグローバリゼーションの危険性は未だに社会には認知されていないように思えます。 外国人の人権擁護と言いながら、現在日本に住む外国人の権利を侵害する可能性のある移民政策(外国人労働者受入)を多文化共生のお題目で推し進めたり、TPPやEPAのような包括的な貿易協定をこっそり発効させてみたりと、現在、日本のみならず、世界中で「財界革 […]

”人手不足”とされる物流業界は改善されるのか?

物流業界は他業種よりも2割から3割労働者の労働時間が長くなっています。 いわゆる36協定の限度基準の適用がないトラックドライバーの労働時間は劣悪な環境で日々の業務にあたっていたりします。 トラック業界における長時間労働の 抑制に向けた取組について 資料2 抑制に向けた取組について 厚生労働省労働基準局

晩酌と考え事~五橋とお造りとTPP~

私はこれと言った趣味がありません。 読書や映画鑑賞は仕事の感覚になってしまいまして、趣味という感覚ではないんです。 スポーツは小中学校時代に野球を8年ほどやっていましたが今はしていません。 高校時代にスケートボードをはじめましたが、これも今はしていません。

日本人の胃袋は日に日に外国に握られていく

我が国は、小麦を主原料とするパンを食べる人もいますが、基本的にはお米を主食としています。 お米を作る為の水田は「農地」とされ農地の売買は農地法3条の規定により、都道府県知事の許可が必要ですが、2015年から始まった「農協改革」によってこの規制は緩和されていく方向に向かうことになるでしょう。